2016年03月22日
2016年03月21日
黄金のファラオと大ピラミッド展
黄金のファラオと大ピラミッド展に行ってきました

プスセンネスの1世の息子アメンエムオペト王のマスクとか、
王家の女性の装飾品やお棺カバーなんてのも綺麗
でした
4500年前の生活は、もうすでにパンを焼き
ワインを作っていたらしい

役人になると税金を納めなくても良いらしく
なる事を勧める記載文が残ってたり、
女性の装飾品も今と変わらなかったり、
ピラミッドを建設するのに奴隷ではなく
普通に雇用があったり
4500年前から
人の営みは現代と変わらないのねぇ〜

何だか遥か彼方の文明が身近に感じられました
エジプトにも行ってみたくなっちゃった


イヤーホンでは吉村作治氏とオードリーの春日さんが解説してくれたよ

![2ファラオ.JPG]()

プスセンネスの1世の息子アメンエムオペト王のマスクとか、
王家の女性の装飾品やお棺カバーなんてのも綺麗


4500年前の生活は、もうすでにパンを焼き
ワインを作っていたらしい


役人になると税金を納めなくても良いらしく
なる事を勧める記載文が残ってたり、
女性の装飾品も今と変わらなかったり、
ピラミッドを建設するのに奴隷ではなく
普通に雇用があったり
4500年前から
人の営みは現代と変わらないのねぇ〜


何だか遥か彼方の文明が身近に感じられました

エジプトにも行ってみたくなっちゃった



イヤーホンでは吉村作治氏とオードリーの春日さんが解説してくれたよ

posted by ヨシイちゃん at 00:39| Comment(2)
| 日記